お腹のポッコリが解消できない原因の一つが「便秘」です。
まず、腸の中が便で汚れていると栄養が吸収しづらくなります。
便秘の時はいつもより多くの食事を摂らないと十分な栄養が補給できなくなるので、脳が食欲を強く刺激します。
食べる量が増えるともちろん摂取カロリーも増えるので、そのまま太ってしまいますよね。
それに、体内の老廃物やゴミを便として出すことができないと、やがて皮下脂肪としてお腹に溜まってしまいます。
お腹の部分痩せやダイエットを成功させたいなら、まず便秘を解消させることから始めましょう。
しかし、冬の寒さは便秘を誘発しやすいので、気を付けてください。
冬は便秘になりやすい
冬の寒さと便秘は一見何の関係もないように思えますが、実は様々な角度から便秘の原因を作っています。
まず、気温の低下で体が冷えると、腸のぜん動運動の機能や血行が悪化します。
その結果、腸内の悪玉菌が増えたり、便を肛門まで働く力が衰えるなどの悪影響が出ます。
次に、意外と気づきにくいのが冬の水分不足です。
冬は喉が渇きにくく汗をかかないので、夏よりも水分を補給する機会が減ってしまいがちです。
腸に水分が足りていないと便が硬くなり、ますます出にくくなってしまいます。
しかし逆に、きちんと水分をとっていれば便の量が増えるのに期待できます。
夏に汗として皮膚から出していた水分が腸内にも多くあてがわれるようになるので、そのぶん腸の働きを助けてくれます。
そしてこれがある意味一番厄介なんですが、冬になると体を動かすのが面倒になりますよね。
寒いと部屋を出たくなくなる、運動したくない…とダラダラしていると筋肉が落ちて腸の働きも悪くなります。
動きたくないからと言ってトイレを我慢しっぱなしなのは、便を溜め込んでしまうことになるので気を付けてください。
冬の便秘解消法
冬の寒さが便秘の原因になるということは、体を温めれば便秘を解消できます。
そして便秘が解消できればダイエットの効率もアップするので、全てが丸く収まるでしょう。
そのためには以下の方法をお勧めします。
体を温めてめぐりアップする
体を温めるにはやっぱり運動するのが一番ですが、寒いとそれすら難しいと思います。
そこでお勧めなのが、脂肪燃焼系サプリで体を内側から温めること。
「スリムバーン」や「黒しょうが5つの黒」のような燃焼サプリを使えばダイエットのための運動効率もアップします。
それに、運動して汗をかいて水分が欲しくなれば、とても自然な形で水分補給ができるようになります。
野菜を食べて栄養を摂る
旬の野菜なら春菊、かぼちゃ、白菜には食物繊維が豊富に入っていてお勧めです。
食物繊維は便のかさを増して沢山出るようにしてくれるので、便秘を解消したい人にはうってつけですよ。
また、野菜を用意できない場合は食物繊維が入っているダイエットサプリを飲むのもお勧めです。
便秘に腹巻きは効く?
腹巻きは単純にお腹を温めるので、便秘を改善する働きに期待して良いと思います。
実際、「ウエストシェイパー美腹巻」のように便秘改善やお腹痩せ向けの腹巻きも発売されています。
ただ、付けっぱなしにしていると脳が「腹巻きを付けている状態が基本」と意識してしまうので注意しましょう。
腹巻きを取ったらお腹が冷えやすくなった、下痢気味になるなど、依存症のようになってしまいます。
まとめ
冬の便秘は運動不足や水分不足、体の冷えが原因で、食欲の無駄な増進や皮下脂肪の増加を引き起こします。
冬に太りやすいという方は、便秘になっているかどうかをまず疑ってみましょう。
また、冬の体重アップと言えば年末年始のクリスマス太り、正月太りなんかも思い浮かぶと思います。
ごちそう三昧でカロリーを摂りすぎてしまうのは勿論ですが、便秘や冬の運動不足もデブ化にブーストをかけています。
特に便秘の方は栄養の摂取効率が悪いぶん食欲が増進されてしまうので、自分で思った以上に食べてしまいがちです。
「いつもはこんなに食べないけど、お祝いやパーティーだし」・・・じゃなくて、便秘が原因で食べ過ぎているのも十分あり得ます。
お腹をスッキリさせておけば少しの量でもお腹いっぱいになれるので、年明けの体重計を見ても泣かずに済みます。
後で後悔しないためにも日ごろから野菜を食べたり、体を温めたりして便通を促すことをお勧めします。